今日のおやつは京都三源庵の金箔カステラ!
社長のお家に届いたのを「フロアのみんなで食べてね」と頂きました~

箱からして高級感…
金色の箱って!!
↓↓今!海外出荷キャンセル品処分の為大特価で販売中だそうです!!↓↓
いざ、開封!
空けてみた!
開封すると薄いフィルムでくるまれているカステラをしっかり密封する形で梱包されていました

↑これがプレーン
中は切り込みが入っていないので自分で切ります
金箔は均等にまぶしてあるわけではないので、切り方によっては金箔が行き渡らない可能性が!!
上のように切ってから気づいたので今回は失敗しました…
はがして移植(笑)しようと試みましたが、ぺったりくっついているので上の焼き目がぼろぼろになります…
なので四等分して横に切るのがベストでしょうか

↑これで4等分!

↑次は抹茶
色が濃くて“ザ・抹茶”という感じです!←
金箔はプレーンよりはまばらですかね?
モノによるかもしれませんがむしろまばらの方が高級感感じるのは私だけですかね…
切る前に…
上の写真は切ってから下の紙をはがそうとしましたが、下手だったらしく下の焼き目がぼろぼろはがれちゃいました…
なので切る前にカステラの下についている紙をはがしておくことをおすすめします!

社員の口コミ
ウチのフロアは17人いるので、今回は端から切って一口分ずつ配りました
カステラには下が肥えてる人が多いので色々聞いてみました
- 金箔が高級感あって美味しく感じる
- 卵や抹茶の味がくどくなくて美味しい
- しっとししすぎずパサパサしていないので食べやすい
- 甘すぎなくてちょうどいい
卵や抹茶がくどいと何倍もお茶を消費したり最後のほうが惰性で食べることもある人もいますよね
でもこれは甘すぎずパサパサもしていないので「お茶がないとダメ!」という人は少なかったです
この丁度良さが職人のこだわりでもあるのかなと思いました!
賞味期限
常温保存で約45日は持つそう
普通のカステラが2週間前後に対してちょっと長い気がしますが…
梱包の仕方が厳重なので持つのかもしれませんね
ただし、開封して一度外気に触れたらそんなに持たないので、最低でも2,3日中には食べましょう
お中元、お歳暮に
金箔がちりばめられているので贈答品にはもってこいだと思います
現に今回もウチの会社の社長宛に来ましたし!
楽天ではのしやラッピング対応になっているようです
他にもロールカステラや、今しかない新元号“令和”カステラ、半熟カステラなどもあります
桐箱に名入れもできるので記念のプレゼントにはもってこいです!
コメントを残す