
私は学生の頃から机に向かって何かをするのが好きで、築かないうちに猫背になり、ストレートネックと言われ、姿勢が悪いといわれてきました
社会人になっても一日中デスクワーク
運動もあまりしないせいか肩・首はコリ固まり、腰も変な音がしたり違和感を覚えるようになりました
これではいけない!と思い、改善すべく向かった家電量販店の”お試し”をしたのがきっかけでした
目次
ドクターエアとの出会い
私、マッサージチェアの価格を舐めてました…
いいものは20万~40万もするんですね!!
それなりに金額は予想していましたが、はるかに超えていました…
社会人8年目って言ったってそんなに余裕はない!
諦めて帰ろうとしたところ、お試しでやっていたこのドクターエアのコンパクトマッサージ機を見つけました!
スタッフのお姉さんいわく、
- 猫背で肩コリに悩んでいる
- 冷え性、血流が悪い
- デスクワークで足がむくんでいる
- 毎日立ち仕事で足の筋肉が張っている
こういう人に向いているんだとか
まるっきり私やん!!
と思って試したところ
「あ”あ”あ”あ”あぁぁぁぁっ…」
って声が出ました(笑)
40万のマッサージチェアを見た後の1万円前後の価格はもの凄く安く見えましたね
これで全身集中マッサージできるなら!と即購入
私が使っているモデルは結構前に購入したので今は取り扱っていないみたいです
今は最新モデルがでていて、もっと機能性があがっていますね
1年使って感じたドクターエアのいいところ
コンパクトで持ち運びがしやすい
1.7kgと見た目にしては重量はありますが、とてもコンパクトなので家の中を自由に持ち運びができます
私は腰が痛いときは会社にも持って行ってました!
ある程度体重をかけても停止しない
こんなにコンパクトなので背中を乗せたら動きが停止するのかなと思いきや、全然止まらないです!
まあ全体重乗せたら止まるかもしれませんが、その前に乗せてる部分が壊れちゃいますね…
なのでお尻や背中など、大きくて凝りやすい部分を乗せてもいい仕事をしてくれます
温感機能でぽかぽかリラックス

温感機能ってあまり意味無いんじゃ…(失礼)と思っていましたが、私みたいに冷え性で血流悪い人にはありがたい機能でした!
冷えていたお尻が温かくなり、その上でゴリゴリほぐしてくれるので気持ちよさが倍増するんですよね
冬でも夏でも足やお知りが冷えていたので、これは私にこそ必要な機能なんだと反省&感謝しています!
あとスイッチ入れるとピカーッて光るのびっくりしました
通ってるマッサージ店でも置いてくれないかな…
強いて言うならの気になるところ
正しく使っていればそこまで気にならないところですが、家族や友人が使っての感想で「強いて言うなら…」の気になるところをあげておきますね
皮膚に直接当てて使用すると痛い

表面は少し固めのメッシュ生地なので、皮膚に直接当てると痛いです
必ず洋服やタオルを一枚挟んで使用しましょう
バスタオルのような厚い布でも強さには影響ありませんでした
床に置いて使うと滑ってずれてくる

裏面はチェアにかける用のバンドと丸いフォルムで摩擦面積が少ないため
床や畳で体重をかけるとズレることが多いです
なので、布団の上やソファに置いてある程度固定して使うことをおすすめします
まとめ
マッサージ機は凝りを改善するものではありませんが、肩コリ・首コリなどからは逃れられない仕事をしている方が多い現代
やはり消耗品なので1度だけリピート買い替えはしましたが、使い方がよければかなり持ちますし、コレがなかったら今頃全身どうなっていることやら…
自分へのご褒美や、頑張る家族を労う為のプレゼントとして家族に1台取り入れてみてはいかがでしょうか
【6/1 20:00~4H限定●楽天カードでエントリーP29倍確定&最大1,200円OFFクーポン】ドクターエア 3DマッサージピローS MP-001
コメントを残す