最近あすけんというアプリで体調管理を始めてから、体温や血圧も毎日測りたいと思い、面倒な機械は買いたくなかったのでスマートウォッチの2020年最新型を購入!
こういった多機能時計を初めて購入した私でも簡単に使え、とても便利だと思ったのでレビューをします

主な機能
- 体温測定
- 歩数計&消費カロリー
- 心拍数
- 血圧
- 血中酸素
- 運動モード
- 天気
- 着信通知
- ストップウォッチ
- スマホ探し
時計ひとつでこんなにできるって凄い時代ですね…
何より、今のご時世体温計が内蔵されているのはありがたい!
色々な運動モードで消費カロリーをかなり正確に計算してくれるので、ダイエット記録にそのまま書けます

専用スマホアプリと連動
GloryFitというスマホアプリと連携し、体調管理ができます
私が重宝している機能は、睡眠記録機能!
スマートウォッチを付けて寝るだけで、なんと自動で「熟睡」「浅眠」「目覚め」を表示!
そこから睡眠の質の分析、アドバイスまでしてくれます
こういう機能って頭とか腕に改造手術みたいにコードをいっぱい付けて測るものだと思ってたので一番感動しました

値段
通常こういった多機能な〇〇ウォッチは数万円が相場だと思っていましたが、このスマートウォッチは4,000円前後
血圧測定器と体温計など全部自動で測定、記録してくれるので、初めて購入した私でも良心的かなと思いました
他にもApple製のものもありますが、初めて買うならコレから入ってもいいと思います
買って良かったこと
- どこでも即測定
- スマホで数値管理
- 防水(ちょっとした水濡れ)
- 座りっぱなしを防ぐアラーム
何よりこんなに小さい機械をつけているだけで普段測定が面倒な体温や血圧があっという間に測れてしまうことでしょう
随時スマホと連動させておけばグラフで見ることができます
老人ホームや病院でも導入すればいいなと思うくらいです
防水なので、ちょっとした洗い物や、運動で大汗かいても壊れないというのも重宝しています
デスクワークの私には嬉しい機能で、ずっと座りっぱなしだとバイブで知らせてくれます
この機能のおかげで歩数も稼げるし、座りっぱなしが原因のむくみも軽減されました!
デメリット、注意点
- お風呂以外は付けっぱなし
- 差別化しにくいデザイン
- 防水だけどお風呂はNG
当然ですが、測定したい時は常に付けっぱなしです
防水ではありますが、汗やちょっとした洗い物で濡れるのは大丈夫な程度です
お風呂やプールには付けっぱなしにはしないようにしましょう
あと色々見やすい表示なので画面は大きめになります
そしてこの手の〇〇ウォッチはだいたい似通ったデザインですが、カラーはバンド部分のみ選べます
「機能性が高ければ見た目は関係ない!!」
という方は気にならないと思います
↓画面が小さくスマートな物も同じような機能付きであるみたいです
プレゼントにも
私は2020年型のスマートウォッチを購入して1週間程ですが、特に不自由なく便利な毎日を過ごせています
アクティブな毎日を過ごす方にはもちろん、毎日の体温や血圧測定を必要とする方や、生活改善を目標にしている方へのプレゼントにもいいと思います
〇〇ウォッチの購入を検討しているなら、まずはこのスマートウォッチを試してみるのはいかがでしょうか
簡単に健康管理をしましょう!
コメントを残す